健康維持にオススメのスポーツとして、自転車のメリットと、サイクリングコースを紹介します。
健康維持に!奈良のサイクリングコース「ならクル」
マラソンやウォーキングもいいけれど、もっとスポーツを楽しみたい、奈良の景色を満喫したい、そんな人はサイクリングなどいかがでしょう。競輪選手の太ももには驚くほどの筋肉がついているものですが、自転車は脚の筋肉を使って比較的に長時間の運動を行う有酸素運動で、マラソンやウォーキングと並んで脂肪の燃焼に効果があります。また、風を感じながら爽快に運動を楽しめるスポーツでもあるのでストレス解消にも持ってこい。
特に奈良県では「奈良県自転車利用促進計画」によって自転車での観光振興や地域活性化を図っています。その一環が全31のルートを持つサイクリングルート「奈良まほろばサイク∞リング」(略称「ならクル」)です。
ルートは大別すると大和平野内の幹線ルートと高原ルートがあってそれぞれに特徴があります。
幹線ルートは平野を走るので登り下りが比較的に少ないですが、高原ルートは標高差が激しくルートによっては最大で455mの高低があります。
走行距離と所用時間、見たい景色や運動量によってルートを選んでみてください。
【大和平野内 幹線ルート】
C1:上ツ道ルート(奈良公園→橿原神宮)32km/2時間8分
C2:三条ルート(ならまち→中町)7.8km/31分
C3:北下ツ道ルート(平城宮跡→浄化センター公園)12.3km/49分
C4:九条ルート(帯解神社→大和郡山)4.8km/19分
C5:南下ツ道ルート(田原本→橿原神宮)10.3km/41分
C6:藤ノ木ルート(法隆寺→竜田公園)2.4km/9分
C7:せんとの道(奈良→飛鳥)43.6km/2時間54分
C8:物部ルート(石上神宮→広陵)11.7km/47分
C9:法隆寺ルート(大和小泉駅→法隆寺駅)6.1km/25分
C10:太子道ルート(柳本→川西)9.9km/40分
C11:秋篠ルート(平城宮跡→富雄)12.3km/49分
C12:かぐや姫ルート(田原本→香芝)9.6km/38分
C13:富雄川ルート(生駒→大和郡山)9km/36分
C14:横大路ルート(桜井→橿原)4.6km/19分
C15:竜田川ルート(生駒→三郷)25.3km/1時間41分
C16:飛鳥御所ルート(飛鳥→御所)12.8km/51分
C17:中将姫ルート(三郷→御所)18.7km/1時間14分
【高原ルート】
T1:大和青垣ルート(柳生→吉野)57.9km/3時間51分
T2:柳生街道ルート(奈良公園→柳生)16.9km/1時間7分
T3:宇太水分ルート(宇陀→吉野)24.4km/1時間37分
T4:ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)ルート(奈良→山添)25.5km/1時間42分
T5:芋ヶ峠ルート(飛鳥→吉野)13.4km/54分
T6:山添ルート(天理→山添)25.4km/1時間41分
T7:巨勢ルート(御所→下市)11.4km/46分
T8:長谷寺ルート(桜井→宇陀)11.9km/48分
T9:金剛葛城ルート(御所→五條)15.9km/1時間3分
T10:大化の改新ルート(飛鳥→宇陀)18.4km/1時間13分
T11:信貴山ルート(平群→三郷)9.6km/38分
T12:吉野川ルート(吉野→五條)21.2km/1時間24分
T13:室生寺ルート(宇陀→宇陀)35.4km/2時間21分
T14:曽爾高原ルート(宇陀→曽爾)26.9km/1時間47分
――1日医療施設の中で働いていて、気づけば夜になっていたり、夜勤であれば朝を迎えてたりと体内時計も狂いがちな看護師の仕事。
建物の中で長く仕事している時間が多いからこそ、休日は外や自然の中でリフレッシュしてみませんか?
サイクリングは遠出と運動の両方ができる健康的な趣味。
足を動かすので立ち仕事でむくみがちなふくらはぎの血行も改善されます。