奈良で求人を探す看護師さん支援サイト

看護の専門職ジェネラリストを目指すには?

今、医療機関から求められているジェネラリストとしての看護師(ジェネラル・ナース)について解説します。

看護の幅広い知識と技術が求められるジェネラリスト

総合職で働く女性のイメージ写真ジェネラリスト(Generalist)は広い知識を持った人を指す言葉で、企業などでは総合職に就いている人をこう呼ぶことがあります。
広く色々な分野に精通していている人がジェネラリストと呼ばれていますが、特定の分野に秀でたスペシャリスト(Specialist)の対義語と言えば、よりイメージしやすいかもしれません。

看護師の中でも幅広い知識や技術を持った人はジェネラル・ナースと称され、医療現場では病気や患者の症状を問わずに看護ケアを行うなどマルチな活躍を見せます。
将来的なキャリアアップを考えるときには、このジェネラリストとして幅広い看護分野での患者のケアにあたるか、それともスペシャリストを目指して専門分野での医療技術を習得するのか、選択が分かれるところです。

スペシャリストを目指すのであれば専門看護師や認定看護師の資格を取得し、高度なテクニックや特殊なスキルを身につける必要があります。専門分野は事細かに分かれているので修学を受けなければなりません。

資格取得を目指す看護師のイメージ写真ジェネラリストとして働きたい場合には幅広い知識と技術を持ち、どんな看護分野でも患者をケアすることができるような看護師にならなければなりません。
例えば小さな子どもからお年寄りまで、その疾患について急性期慢性期を問わずに適切な看護ができるかどうかがポイントになります。

専門看護師や認定看護師だけでなく、このジェネラル・ナースを求めている医療機関も数多く存在するなど求人需要は高いものがあり、ジェネラリストの育成を目指して積極的に教育計画を立てている病院もあるほどです。

病院が求めるジェネラル・ナースとは、自分で考えて行動し、その行動に責任の持てる自立した看護師のこと。
看護の知識があっても実際に現場で看護にあたることができなければ意味はありません。

知識だけでなく経験が豊富で実践力のある看護師が今必要とされています。

――ただ、ジェネラルナースは資格ではなく呼称のため一概に「こうすればなれる」という制約はありません。
経験や知識が豊富で幅広い活躍ができることがジェネラルナースの条件ですが、そのためキャリアアップの道として5年間程の教育プログラムを組んでいる病院も見られます。
ジェネラルナースを目指すのであれば研修には積極的に参加する必要があります。